【貧血だとわかったのは心療内科を受診してから】
寝つきが悪く、寝たかなと思ったら目が覚めるとう症状が出るようになって心療内科を受診しました。
血液検査をしてもらうと「鉄欠乏症」で貧血だと言われました。
睡眠導入剤や抗うつ剤を処方するよりも鉄分を補給したほうが良いとのことでした。
病院で出してもいいけど、ドラッグストアなどで買ったほうが安価ですよとも言ってくれたので、病院の帰りにすぐ買いに行きました。
【鉄サプリにもいろんな種類がある】
ドラッグストアには、様々な鉄補給サプリがあって、どれがいいのかわからなくなりました。
大体のサプリがビタミン類が一緒に配合されていて、その他に葉酸が含まれているものが多かったです。
妊娠中に飲んでも大丈夫なものもありました。
粒タイプ、ドリンクタイプなどもあります。どれがいいのかわからなくなって、まずドリンクタイプを選びました。かなり鉄が不足しているので、ドリンクのほうが効き目が早いかなと思いました。
それと貧血対策ができる錠剤も一緒に購入しました。
【鉄分を補給するといろんな不調が解消された】
まず、帰宅してすぐにドリンクタイプを飲んでみました。
その晩は、いつもよりは寝つきが良く、翌朝の目覚めもここ最近味わったことないような
すっきりした感じになりました。
朝食の後も、また仕事から帰ってきてからも翌日は2本飲んでみました。
その晩からはぐっすり眠ることができました。
よく眠れるで、肌の状態もとても良くなり、髪のつやも取り戻せました。
鉄分というのは、体のいろんな部分にとても大切な働きをするんだなぁと感心してしまいました。
【鉄分は食事だけでとるのは難しい】
ほうれん草や鶏レバー、プルーンなどいろんな食材に鉄分は含まれていますが、サプリと同じ量を摂取しようと思ったら、大量に飲まないといけません。
効率よく有効成分が配合されたサプリなら、朝、晩と飲むだけできっちり鉄分補給できます。
食事でも鉄分多めの食材を食べることを心掛けていますがやはりサプリを摂取するのは必要です。